前田/日誌/2008-05-23
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[前田/日誌]]
-今日やったこと
--リコンフの学会を聞いた
--ALUチューニングに向けたVerilog練習
---8bit Ripple Carry Adderにおけるパイプライン数と動作速度
|Pipeline|Maximum Frequency|
|-|93.712MHz|
|1|-MHz|
|3|-MHz|
|7|-MHz|
-メモ
--nbit RCAに関する法則集
--x段目(0<=x<=n)のwireの本数y
---y = (n*2+1)-x
--x段目(0<=x<=n)に入力されるa(又はb)のwireの本数y
---y = n-x+1 (x = 0)
---y = n-x (0<x<=n)
--x段目(0<x<=n)から出力されるs+coのwireの本数y
---y = x+1
終了行:
[[前田/日誌]]
-今日やったこと
--リコンフの学会を聞いた
--ALUチューニングに向けたVerilog練習
---8bit Ripple Carry Adderにおけるパイプライン数と動作速度
|Pipeline|Maximum Frequency|
|-|93.712MHz|
|1|-MHz|
|3|-MHz|
|7|-MHz|
-メモ
--nbit RCAに関する法則集
--x段目(0<=x<=n)のwireの本数y
---y = (n*2+1)-x
--x段目(0<=x<=n)に入力されるa(又はb)のwireの本数y
---y = n-x+1 (x = 0)
---y = n-x (0<x<=n)
--x段目(0<x<=n)から出力されるs+coのwireの本数y
---y = x+1
ページ名: