森/オペアンプ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[森]]
*オペアンプ [#laa3f202]
-参考図書
--見方・かき方オペアンプ回路 著:岩澤孝治,大三宗康
-きっかけ
--アナログ回路を全く知らないので、春休みを利用して勉強してみようと
-目標
--アンプの回路図が読めるようになりたい
**第1章:オペアンプを使うには [#a4d09897]
-オペアンプとは?
--演算増幅器のこと
-特徴
--増幅度が約100,000〜1000,000倍と非常に大きい
--入力インピーダンスが数MΩ以上と極めて高い
--直流増幅ができる
-利用できる機能
--フィルタ回路、非線形回路、演算回路、増幅回路、発振回路、信号変換回路、電源回路
-各端子の役割(741)
|端子番号|記号|端子名|役割|
|1|OFFSET NULL|オフセットヌル|オフセット調整|
|2|-IN|反転入力|入力信号電圧を加える|
|3|+IN|非反転入力|入力信号電圧を加える|
|4|-V|負電源|マイナス電源をつなぐ|
|5|OFFSET NULL|オフセットヌル|オフセット調整|
|6|OUT|出力|出力電圧を取りだす|
|7|+V|正電源|プラス電源をつなぐ|
|8|NC|無接続|なにもつながっていない|
-オフセットヌルとは、入力を0としたときに出力が0とならないことがあるために、それを解消するために接続するための端子となっている。
-反転入力端子に入力電圧を加えたときの出力電圧は
>
+プラスの電圧を入れるとマイナスの出力、マイナスの電圧を入力するとプラスの出力となり、出力電圧の極性は入力電圧の極性を反転したものとなる。
+入力電圧を変化させても出力電圧は変化しない、電源電圧以下で一定になる。
<
-反転入力端子に入力電圧を加えると、出力電圧は出題可能な最大電圧になる。
-電圧の利得(gain)と増幅度(amplification degree)の関係は、以下の式となる。
>>
&ref(森/オペアンプ/gain.png,105%);
<<
**第2章:動作と特性 [#ea42fbcc]
-理想的なオペアンプとは?
--増幅度が無限大である
--入力インピーダンスが無限大である
---入力端子に電流が流れない
--出力インピーダンスが0である
---オペアンプ内部での電力消費が0である
--直流から無限大の周波数まで増幅できる
--雑音がない
---増幅したい信号のみを増幅する
--入力が0のとき、出力は0である。
----
#comment
終了行:
[[森]]
*オペアンプ [#laa3f202]
-参考図書
--見方・かき方オペアンプ回路 著:岩澤孝治,大三宗康
-きっかけ
--アナログ回路を全く知らないので、春休みを利用して勉強してみようと
-目標
--アンプの回路図が読めるようになりたい
**第1章:オペアンプを使うには [#a4d09897]
-オペアンプとは?
--演算増幅器のこと
-特徴
--増幅度が約100,000〜1000,000倍と非常に大きい
--入力インピーダンスが数MΩ以上と極めて高い
--直流増幅ができる
-利用できる機能
--フィルタ回路、非線形回路、演算回路、増幅回路、発振回路、信号変換回路、電源回路
-各端子の役割(741)
|端子番号|記号|端子名|役割|
|1|OFFSET NULL|オフセットヌル|オフセット調整|
|2|-IN|反転入力|入力信号電圧を加える|
|3|+IN|非反転入力|入力信号電圧を加える|
|4|-V|負電源|マイナス電源をつなぐ|
|5|OFFSET NULL|オフセットヌル|オフセット調整|
|6|OUT|出力|出力電圧を取りだす|
|7|+V|正電源|プラス電源をつなぐ|
|8|NC|無接続|なにもつながっていない|
-オフセットヌルとは、入力を0としたときに出力が0とならないことがあるために、それを解消するために接続するための端子となっている。
-反転入力端子に入力電圧を加えたときの出力電圧は
>
+プラスの電圧を入れるとマイナスの出力、マイナスの電圧を入力するとプラスの出力となり、出力電圧の極性は入力電圧の極性を反転したものとなる。
+入力電圧を変化させても出力電圧は変化しない、電源電圧以下で一定になる。
<
-反転入力端子に入力電圧を加えると、出力電圧は出題可能な最大電圧になる。
-電圧の利得(gain)と増幅度(amplification degree)の関係は、以下の式となる。
>>
&ref(森/オペアンプ/gain.png,105%);
<<
**第2章:動作と特性 [#ea42fbcc]
-理想的なオペアンプとは?
--増幅度が無限大である
--入力インピーダンスが無限大である
---入力端子に電流が流れない
--出力インピーダンスが0である
---オペアンプ内部での電力消費が0である
--直流から無限大の周波数まで増幅できる
--雑音がない
---増幅したい信号のみを増幅する
--入力が0のとき、出力は0である。
----
#comment
ページ名: